市川市   真間山弘法寺

市川市     真間山弘法寺

        船橋市古作1-1-1

樹齢400年以上の枝垂れ桜があります。その時期に訪問するととても綺麗です。弘法時には2種類の枝垂れ桜とソメイヨシノがあり、両方が楽しめます。また、高台にあるため、市川市が一望できます。階段を登るのは大変ですが、それもまた一興だと思います。階段には途中に「泣き石?」があり、常にその石は濡れているようです。そんなのを探しながら歩いてみるのも良いかと思います。2月3日の節分は、人も集まりお相撲さんが来て豆をまいてくれます。それもいいかも♪ぜひ、そんな時期を狙って訪れるといいと思います。

 

 

本日、市川市市川南自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

市川市菅野東京歯科大学市川総合病院に通院治療をされ戻りました。